2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

External Process もっと詳しく

http://d.hatena.ne.jp/yssk22/20090615#1245080242 や http://d.hatena.ne.jp/yssk22/20090708/1247078669 で、CouchDBのURIから外部プロセスをたたき起こすExternal Processについて調べました。最近、あらゆるデータをCouchDBへ、というのが自分の中の流…

Hackathon => アメーバナウのなうをCouchDBに複製する。

やってきました。Hackathon自体は参加者8人とこじんまりでしたが。まぁそれはともかく、アメーバナウのほうも"自分のデータなので”(著作権とかの規約まだ読んでないです)、我が家のCouchDBに放り込んでおきたい。http://www.nilab.info/zurazure2/001083.html…

今までとこれから。

年の瀬ですが、大きなキャリアの転換点になる機会なので記録しておきます。長文です。 何やってきたの? これから何やんの? なんで/どうやって転職したの? 最初2つはチラシの裏にでも書いておく内容ですが、最後のはせっかくなので実体験記述しておきます。は…

今年1年

今年は趣味でも仕事でもCouchDBばっかりやっていた気がします。いや、仕事のやつは、CouchDB 以外にやることが多すぎたけれど、もう覚えてないだけです。 できたこと。 0.9.0 / 0.10.0 がでた。 dW の連載を無事終了できた。 いくつか ML に投稿もした。 ア…

我が家の基盤

引っ越しをして新しいマンションでネットワークが開通しました。今度は光になったのですが、速度測定したら上り/下りともに50Mbpsぐらいでているようでした。今までは上り1Mbps/下り8Mbpsぐらいだったのでだいぶ進化しました。あと部屋の中の無線LANも以前は…

CouchDB と MongoDB の比較 #3 ドキュメントで予約されたフィールド

CouchDBもMongoDBも、それぞれのドキュメントに対して一意キーである_idフィールドを持つようです。いずれも、ドキュメントの追加時に自動的にサーバー側で(UUID 32文字)付与させるか、クライアントから指定することができるようです(TODO: Mongo でもクライ…

CouchDB と MongoDB の比較 #2 取り扱い可能なデータ

項目 CouchDB MongoDB データタイプ null,bool,number,string,array,object(, binary) たくさん これまた、Mongoのほうがよさげ。CouchDBはJSONなのでJSONで規定されるデータタイプに準じます。ただし、添付ファイル機能があるので、binary も(いろいろ制約…

CouchDB と MongoDB の比較 #1 通信プロトコル

まずは、DBを利用するにあたって、どんな環境が必要なの?ということで、プロトコルについて比べます。 項目 CouchDB MongoDB 通信プロトコル HTTP 専用プロトコル 利用環境 HTTP クライアントが使える環境 各種ドライバあり いきなり比較が難しいですね。Co…

有休消化#2

転職に伴い引っ越しをするので大掃除中です*1。引っ越し屋さんにはiMacのことを「テレビ」と伝えました。まとまった時間がとれないので、休憩の合間にCouchDBとMongoDBの比較を試みます。自分用のメモです。MongoDBを一切触ってない&CouchDBは十分すぎるほど…

CouchDB歴

以前、相性がよすぎる件と題して、書いた。追記しよう。出会いから旅立ちまで(違。 Hadoop MapReduce をやっていて、Javaやだなーと思っていたら、CouchDBをSam Rubyのブログで見つけた件*1。 CouchDB、そろそろ誰か見るだろうかなんか書いたほうがいいんじ…

update フィルター詳しく

バージョン0.10.0からドキュメントの部分更新ができるようになったようです。また、リビジョンを指定しなくても更新できるようになり、リラックス度が飛躍的に向上しています。 http://d.hatena.ne.jp/z-ohnami/20091110/1257863136 ということで、私も試し…

働き方変えます。

私事ですが、本日が今の職場の最終出社日でした。今年いっぱいで大変お世話になった今の職場を離れることにして、来年から別のところにやっかいになることにしてみました。まだ辞令がでているわけではないのでこのエントリのせいでw なかったことになるかも…

プリミティブクラスの拡張

CouchDBのスレでテンプレートエンジンの話があがっていたので、首を突っ込んでみた。いろいろあるんだがEJSをおすすめしたら、 がデフォでHTMLエスケープされないのが気に入らん、だそうで。Railsはじめたときに、確かに気に入らなかったんだが、もう慣れち…

markdown(text) 追加

showdown.js のソースをざっと読んだ限り、ブラウザ依存どころか、サーバーサイドでも動きそうだったので(window, document を参照していない)、Crayonに追加した。lib/text.js で markdown(text) を追加したので、これで <%= markdown(text) %> が使えるよ…

CouchDBのいけていない点 | Show/List の例外デバッグ手法

昔はMapReduceだとかErlangだとかRESTだとか、Append Only Storageだとか、そんな話をしていたんですが、最近では CouchDBはLotus Notesだアプリケーションサーバーだよ!っていうことが多くなりました。Webというデータベースの世界で、ロジックとデータを…

ドキュメントとフォームのバインディング。

昨日の続きで以下のメソッドをCrayonのlib/form.js に追加。 text_field(doc, path, options); text_area(doc, path, options); date_select(doc, path, options, html_options); Railsの text_field(object, method, options) をぱくらせていただきました。…

フォームからドキュメントのバインディング。

寒くて途中で起きてしまったので、バインディングの続き。hidden_field とか radio_button とか check_box とかも追加したので、今度はフォームからドキュメントのマッピング。こちらは、jQuery のプラグインとして serializeJson メソッドを使えるようにし…

select_date(date, options, html_options) 追加。

lib/form.js を追加してここにフォーム系のライブラリを置くことにした。 <label for="birthday-year">Birthday</label> <div> <%= select_date(new Date("1970/01/01"), { "include_blank" : true }, { "name" : "birthday" }) %> </div> こんな感じでRailsのselect_dateと同じ動きをします。というか、Cou…