RESTについてのメモ。

ファイルIO相当のResource操作以外の動詞(editはその例)は、そのResourceをターゲットとしたApplication起動と解釈できる場合が多いでしょう。

動詞 edit を使うのは、「編集用にロックする」を意図しているように見える、とメモ代わりにブコメしておいたんですが、決着のついたらしいこの記事を拝見しました。

GETかPOSTか、ということには実はあまり興味がなくて*1、読んでなるほど、と思ったと同時に、リソースをGETするときのハイパーテキストには、起動可能なアプリケーションのURIをリンクすべき、と思ったのですが、そういった取り組みはどこかあるのでしょうか。

たとえば、http://example.com/blog/entry/1 といったブログのエントリがあったときに、

<etnry>
  <link rel="application" href="http://foobar.com/blog_editor" />
  ...
</entry>

とか返してくれると、いかにも「既定のアプリケーションで開く」ということがWeb上でできそうなんですが。もちろん、ブラウザはユーザーの設定によって、既定のアプリケーションを無視して専用アプリで開いてもOK。

基本はGoogle Appでリソースを取り扱いたいのかもしれないが、また別の時はYahooで開きたくなるかもしれない。そんなことができるWebになれば、(技術者だけに寄らない)自由なWebになると思うんです。

*1:主体の動作が押す方なのか引く方なのか、という相対関係できまるから絶対的な結論なんかないと思っている